■やけのはら■ 年間100本以上の多種多様なパーティーに出演、MIX CDも多数リリースするDJ/ラッパーであり、バンド「younGSounds」ではサンプラー~ボーカルを担当している。2010年夏、ソロ・ラップ・アルバム「THIS NIGHT IS STILL YOUNG」をリリース。 http://yakenohara.blog73.fc2.com/
■Iori Wakasa (BLAFMA)■ Techhouse、Deephouseを軸に、Jazz、Tribal、Dub、Abstract、Chicago、Minimal、Detroit、Deep、Chill Out、Breakbeats、Ambientなど、BPMもスタイルも違う幅広いサウンドを織り交ぜる独自なスタイルを持つ。2009年は1年間で実に120本以上、2010年は160本にも及ぶギグをこなしているという事実は二十代前半のDJとしてはかなり顕著。2009年11月にはインドネシア、バリ島にて最大級の規模を誇るクラブとして知られる"M BAR GO"にGUEST DJとして招聘される。2010年4月にはShin Nishimura主宰Plus Recordsのアジアンコンピレーションからのファーストリリースを皮切りに、Remixのオファーも続々と獲得。また、5月にイタリアのFrabon RecordingsからリリースされたSingle EPはすでに、Richie Hawtin、Lucianoなど錚々たる面々にプレイされており、すでに夏までにRemix含め10曲以上リリースも決定している。2010年は9月に10月より約一ヶ月にわたり自身初の5都市6ギグに及ぶヨーロッパツアーも敢行、中でも約6000人を動員した、ドイツFrankfurtの巨大クラブ、Club Airport27周年では1000人以上のクラウドを驚喜の波に飲み込んだ。更に今年5月には韓国での公演も成功させ、夏にはドイツで開催される5万人規模のNature One Festivalの出演を含む一ヶ月のヨーロッパツアーも再度決定している。 http://www.myspace.com/ioriwakasa